Monday, February 28, 2005

[農暦1月20日] 小鳥は食い扶持?

[農暦] 1月20日 [新暦] 2月28日 [月齢] 19.3 更待月 [潮汐] 中潮 [天気] 薄曇

縁側で気配を感じました。ふと庭先を見ると末っ子のBiBiが何かを狙って腰を低く構えています。と、一瞬生垣にもう突進、さっと戻ってきて見せたのが口 にくわえたメジロのまだ幼い姿です。急いで取り上げましたがメジロはびくともしません。仕方なく裏の畑に埋葬です。それにしても早かったですね。

このところ、鎌倉のkomachiさんのblogに探鳥の様子がしばしば掲載されているのを見て、わたしも勝間ででも観察してみようと思っていたところでした。しかしここでは弱肉強食の姿を観察することになったのです。春めいてきた勝間、日増しに小鳥や虫の姿が目に付くようになりましたが、結果は写真のごとくです。

Sunday, February 27, 2005

[Moblog_勝間通信] 納骨

[町田の天気] 快晴:

義理の息子の兄がなくなられて間もなく一年、墓地も決まり納骨の法事がとりおこなわれました。勝間から東京の西、町田までのちょっとした小さな旅でした。

それにしても多摩丘陵は風が痛い。勝間の温暖さ加減を知らされることになりました。

Saturday, February 26, 2005

[農暦1月18日] 精進料理なみです

[農暦] 1月18日 [月齢] 17.1 居待月 [潮汐] 中潮 [天気] 快晴

久しぶりに房総であがったマイワシが手に入りました。魚焼き器が寿命で、無煙フィルター部分の鉄板がぼろぼろになってしまいました。ガスレンジの焼き器を使ったところ、イワシの美味しい油がみな飛んでしまいました。・・・

[本当に精進料理並ですね。違うのは川魚ではなく海の魚。あとは納豆にウズラの卵、味噌汁には大根にほうれん草、油揚げに豆腐。玄米に炒りゴマをかけています。添え物は例のふきの味噌和えと柚子の蜂蜜漬け、私にはこれで十分です。左上の影は魚を狙う猫のものです] 

[今日のNOKIA] iPod Shaffleはいらない

702NKの待ち受けに音楽を聴く、聴いています。呼び出しがかかるとちゃんと通話に切り替えてくれます。好きな音楽、メモリーが許す限り(64MBで CD一枚分、現在最大用量のメモリーは128MBです)好きなように組み込めます。で、人によっては神経を逆なでされるようなタイトルになりました。でも 702NK一台でデジカメもデジビデオもそこそこできますしぃ、音もそこそこですしぃ、ブルーツースのヘッドセットでも聴けますしぃ(決していい音ではあ りません)・・・

[oggplayというソフトで聴いています。QCDPlayerというMP3プレーヤーからコンバート(.ogg)すると、拡張子書き換えなどせずoggplayでそのまま聴けます。(このTipsどこで知ったのか忘れてしまいました。ありがとうございました)]

[農暦1月18日] 記憶違い

[農暦] 1月18日 [月齢] 17.5 居待月 [潮汐] 中潮 [天気] 曇り

年のせいか記憶があいまいになったり、記憶違いが多くなったりして友人や周りの人に迷惑や誤解を招いたりしているようです。でも今回の件は年とは関係ありません。端からの記憶違いですから。

2月25日の投稿、[今日のNOKIA] 非常事態に備えて・・・の内容について畏友秋山から私の思い違いを知らされました。ここに訂正とお詫びをさせていただきます。そして以下がその箇所です・・・
・誤記:(モトローラの携帯には乾電池パックが用意されているのですが、彼は購入していませんでした)
・訂正:持参していたのですが、通信網の関係で繋がりにくかったので電話機が使用できなかった。また、この乾電池パックは二人とも購入時無料でいただいていた。

・誤記:結局彼からの連絡は夜遅く三田(さんだ)駅周辺のラーメン屋からの赤電話だったかと思います。
・訂正:三田からは連絡を入れていない(この辺は彼も明確には記憶していない)。

それにしてもこの十年間当初投稿のままの記憶でい続けたわけですから、私の記憶にも困ったものです。

Friday, February 25, 2005

[Moblog_勝間通信] エスブレッソを飲みながら

[勝間の天気] 曇り:

寒い!やはり今時の季節は陽射しがないと底冷えを感じます。体を温めるために熱いコーヒーを入れることにしました。豆はいつもどおりドトールのイタリアン、安くて手ごろで愛用しています。

Thursday, February 24, 2005

[農暦1月16日] Vodafoneストラップ

[農暦] 1月16日 [月齢] 14.7 十六月 [潮汐] 大潮 [天気] 晴れ

猫と会話ができたなら。きっとうんざりしそうなのでできなくて結構です。
オス猫のBoBo、ストラップを手繰り寄せています。
本当はその先についている携帯電話が欲しいのでは・・・

Tuesday, February 22, 2005

[農暦1月14日] 野焼き釜の跡

[農暦] 1月14日 [新暦] 2月22日 [月齢] 13.1 小望月 [潮汐] 大潮 [天気] 薄曇

ここ市原ではつい最近まで家庭ごみを野焼きする風景を見ることができました。プラスティックを燃やすと有害物質がでる、健康によくない、環境によくないこ とが解かり、今ではほとんど見受けられません。アトリエも野焼きを辞めました。その結果、他のにおい、昔からのにおい、落葉焚きのにおいも消えてしまいま した・・・

[裏庭に放置したままのステンレスでできた野焼き釜の残骸]

Monday, February 21, 2005

[Moblog_勝間通信] 蕗の味噌あえ

[勝間の天気] 薄曇り:

今朝の食事はふきの味噌和えに柚子の蜂蜜漬け。どちらも勝間で採れたものが食材です。ふきは苦みが、柚子は甘さ酸っぱさがつよい。さすが路地もの季節ものです。美味しく口にしました。

Sunday, February 20, 2005

[Moblog_勝間通信] 栗林の蕗のトウ

部落の栗林にはすでに蕗のトウが芽をだしているといいます。さっそく出向いてみます。ありました。しっかりした、色つやのいい蕗です。

アトリエに戻りがてら梅の花を写真に収めようと行ってみます。すると、鶯がせわしなく花弁のなかをつっついているのにも出くわしました。勝間は春でした。

Saturday, February 19, 2005

[Moblog_勝間通信] みっともない雪

昨夜からの雪、今朝がたまで庭先のデッキテーブルに残っていました。しかしながら水氷のようで雪の様を呈していません。きっと春の暖かさのせいでしょう。様は様々とはいえ、喜ばしい様でありたいものです。

Thursday, February 17, 2005

[Moblog_勝間通信] 似顔絵?

インドへ近々旅立つ友人から手紙をいただいた。とりとめなくKAOを描いていて気がついたそうです。そこで送られてきたのが写真右の絵です。わたし・ブリキ猫に似ているのではないのかと。いかがでしょうか。

Tuesday, February 15, 2005

[農暦1月7日] 滲みで田んぼも湿り

[農暦] 1月7日 [新暦] 2月15日 [月齢] 6.17 弓張月 [潮汐] 小潮 [天気] 晴れ

アトリエのあるこの土地海抜約80米、湧き水がでます。80米辺りの一帯、何箇所かがニジミ、湧き水の層になっています。アトリエ裏もそうです。ニジミが 切れたことはありません。おかげで建物の裏は始終じめじめしていますが、水のほうが大切です。裏山はあと十数メートルの高さで尾根路です。それでも水が湧 き出てくるのです。枯れることはありません。

棚田の一番上でも田んぼができる、お米が採れる、千葉は恵まれた農耕地です。隣のばっちゃんの田んぼにも湧き水が入り込み、いよいよ生き物が集まってくる時期になりました。

Monday, February 14, 2005

[農暦1月6日] 猫も喜ぶ畑の土

[農暦] 1月6日 [新暦] 2月14日 [月齢] 5.67 夕月 [潮汐] 中潮 [天気] 曇り

昼間は快晴、昨年手が入らなかった畑を見て回ります。枯れた雑草が目に付きますが、踏みしめる土はほっかほっか、棒を刺すとスッと中に入っていきます。大丈夫です、土は栄養十分です。

空気全体が暖かいからか、猫たちもついて回ります。末っ子は飛んで跳ねてやはり土の感触を感じているようです。あとは掘り返し、空気を土に混ぜ合わせ、土を作り直し、夏野菜の種を蒔くことになります。

Friday, February 11, 2005

[農暦1月3日] 今年の御幣飾り

[農暦] 1月3日 [新暦] 2月11日 [月齢] 2.31 三日月 [潮汐] 中潮 [天気] 薄曇

部落の辻辻に立てられた春祈祷の御幣、今年もマッサラな和紙が目に付きました。気分の引き締まる瞬間です。写真後ろに写っている道祖神、昨年に柿の実を頭から浴びていたのですが、その残りが今でも頭の縁にへばりついていました。近いうちに取り除いてあげようと思います。

しかし本当に春めいてきました。アトリエ周辺にやってくる鳥が急に増えています(残念ながら鳥の名前を記することができません。komachiさんの息子さんにでも教わろうか)。下の県道沿いの田んぼでは鷺の姿も見ることができました。昨日は気温も高かったからなのでしょうか、山から蛙が下りてきました。隣の田んぼに産卵しにきます。

明け方いっせいに鳴き声をあげながら急な山肌をはって下ります。今年は何十匹という単位でしょうか。初めてこの鳴き声を聞いたときには、何事がおきたのか と飛び起きた記憶があります。何百という蛙の大群が遠くから攻め下りてくるようなものです。凄かったですね。しかしその数も年々少なくなっています。原因 は分かりません。

Thursday, February 10, 2005

サムネイル・フォトサイズは結局元に戻しました

もともとこのblogが提供しているテンプレートをそのまま使いますと、サムネイルが[160x120]になります。ご覧になっていただいている方から、 サイズが小さすぎるとご注文が出ておりました。今年の元旦から[200x150]という一回り大きくしたのですが、なぜかジャギーが出てしまいます。見か けが美しくありません。ということで再度元に戻すことにしました。

もう一つの理由はMoblog投稿、携帯電話で簡単に投稿できるのが分かりました。デスクに縛られず、移動に負担がかからずすることができます。携帯での 投稿ではサイズが小さくなり、先日まではデスクに戻り書き換えをしておりました。これも変な話です。結局レイアウトをもともとのものを使い、ページ全体の バランス優先とあいなりました。ご了承ください。 [ブリキ猫]

[農暦1月2日] 森戸海岸の天日干

[農暦] 1月2日 [新暦] 2月10日 [月齢] 1.07 晦日月 [潮汐] 大潮 [天気] 快晴

久しぶりにその日に水揚げされた近海魚を食しました。相模湾のイサキと金目、どちらも十分満足させてくれました。イサキは刺身で、金目は焼き物に、最後は 金目の骨を湯通しして喉に運びました。私は山里に住み、座をともにした友人は海際で暮らしています。山の幸はこれからですが、海の幸は冬場が最高ですね。

サッカー日朝戦は録画で。帰りの電車では他人が手にする新聞には目を通さず、会話にも耳を傾けず、戻ってから深夜の観戦となります。しかし車中で娘から SMSが携帯に入りました。「あー怖かった」。何事かとあわてて返信したところ、「サッカーに決まってる!」。これで結果だけは推測できてしまいました。 しかしライブで見ていた人は冷や冷やものだったでしょうね、ビデオで観ていてもそうだったのですから。

[写真:森戸海岸で昆布が天日干されていました]

Wednesday, February 9, 2005

[農歴1月1日] スゴい水蒸気

[農歴] 1月1日 [新暦] 2月9日 [月齢 ] (月) (潮) [天気] 曇り

昨日の雨で土に十分湿気を含んでいたのでしょう、朝方の陽射しで土手からものすごい水蒸気が立ちのぼりました。決して野焼きではありません。

この光景を見ても、春を実感するようになりました。
[湘南に向かう快速電車からの投稿です]

Tuesday, February 8, 2005

[農暦12月30日] 切れた会議室の電球

[農暦] 12月30日 [新暦] 2月8日 [月齢] 28.8 晦日月 [潮汐] 大潮 [天気] 小雨

農暦では今日が大晦日、気がつきませんでしたが月齢も晦日月、明日は新月なんですね。いよいよ本格的に春に入ります。忙しい毎日が始まるはずです。と思っ ていたところ、会議室のランプの電球が切れました。晦日です、球も新しいものに交換、さあ心機一転といきたいと思います。

Monday, February 7, 2005

[農暦12月29日] 柚子ジャムにでもしようか

[農暦] 12月29日 [新暦] 2月7日 [月齢] 27.6 暁月 [潮汐] 中潮 [天気] 曇り

最後の柚子、どれもこぶだらけです。添えものに味噌汁の具にと食卓を潤してくれましたが、今回は柚子ジャムでお開きにすることにしました。

作り方は簡単に、ただ蜂蜜のなかに柚子を細かく刻んで漬けるだけのものです。一週間も置けば即席の柚子ジャムの出来上がり。パンに、添えものに、紅茶に、しばらくは楽しめそうです。

Sunday, February 6, 2005

[農暦11月26日] 新年からお金のことで恐縮ですが・・・[電話料金編]

[農暦] 11月26日 [新暦] 1月6日 [月齢] 25.3 二十六月 [潮汐] 若潮 [天気] 曇り

台湾滞在中の携帯電話の請求書が届きました。10月末締めが一万七千円、11月末締めが二万四千円、それに英国O2というキャリアから約四千円。12月分 の請求は届いていませんが、恐らく一万円ぐらいでしょうか、〆て三ヶ月で五万円を越しそうです。私は日本での携帯利用頻度は料金プランから出ることがほと んどありませんので、やはり日本の携帯電話を海外で利用するのにはそれなりの出費を覚悟しなければならないようです・・・
SMS、ショートメッセージやMMS、いわゆる携帯会社が用意するe-mail(写真を送ったりとか)を使わな いよ、というなら現地でプリペイドカードを購入することもできますが、留守宅を預かる愛娘の安否と猫の動向は写真付でなければ気がすみません。毎晩の SMSと時々の猫写真のための高額支払いとなってしまいました。(もちろん現地間での電話利用が中心ですが)それでも結構なものです。

[写真はVodafoneJPの801SHと、現地で香港から購入したTreo600]
[農暦] 12月28日 [新暦] 2月6日 [月齢] 26.7 有明月 [潮汐] 中潮 [天気] 晴れ

節分が過ぎ、いよいよ畑は農作業のはじまり、明日は春祈祷を部落で行うようです。アトリエに通じる市道とばくちの道祖神に和紙でできた御幣が掛けられます。

春祈祷は農業の神様を部落においでいただくための昔からの行事、部落の辻辻には竹に御幣が飾られ立てかけます。歩いていると、この和紙の白さがとても新鮮に目に付きます。何かが変わりましたよ、というとても気分のいいサインでもあります。がんばりましょう!今年も。

Friday, February 4, 2005

[農暦12月26日] 藤ツルの敷物

[農暦] 12月26日 [新暦] 2月4日 [月齢] 24.6 二十六月 [潮汐] 長潮 [天気] 晴れ

近くのホームセンターにベトナム産のフロアマットが売りに出ていました。アトリエの縁側においてみます。ちょっとざらざらした感触が足裏に気持ち良い。猫もしばしば昼寝をとっています。

朝方寒さは厳しいものの、辺りは春めいています。 [この投稿は携帯からしてみました]

[12:15pm 追記:このblogでも携帯電話から投稿できることが分かりました。早速試してみます。成功しましたが、写真が少し小さくなってしまいます (160x120)。そこであとからPCで修正しました(200x150)。フォーマットを優先させるか、即時性を優先させるか、投稿の内容によって仕分 けていきたいと思います。]

[5:00pm 追記:「東アジアは停看聴」でも試してみました。写真の縦使いができません。携帯がわで縦に写真が保存できないからでしょうか。まあ、使い方の制限が分かりましたので、それなりに行こうと思います]