![]() |
湿潤な勝間の風景 |
雑草に始まり、庭木に雑木、崩れた段々、積まれたままだった切り倒した竹の始末。これで冬野菜の準備にかかれます。あとは刈り取った雑草と落ち葉を積み上げて堆肥をつくることです。
![]() |
冬野菜に備えた畑 |
二年後には椎茸がでてくるホダギの元(左)庭師はいとも簡単に雑木で階段をつくった(右)
残りの雑木の枝は椎茸づくりにと、日陰に積み上げてあります。庭師の手伝いできていたバッチャンが実にその辺りが詳しい。雑木に椎茸の菌をうちこむ時期とか、扱いの方法とか、ついでに干し柿の美味しい作り方まで教えを請うことができました。
その干し柿、今年は根持ち病とやらがはやったようで、実の多くが早々と落ちてしまいました。残ったわずかな実が熟すのを待ってつくることにしました。寒さが厳しい冬を期待することにします。
No comments:
Post a Comment